人生のパートナーとして
メンタルトレーニング、メンタルマネジメント、メンタルタフネス、コンディショニングは
あらゆる人にとって必要なことです。
IMTメンタルオフィスではスポーツ武道選手 経営者役員 医師 士業 音楽関係者 専門職
プロ棋士の方をはじめ、豊富な実績を持っています。
人生のパートナーとして、良き相談相手として、お気軽にご相談下さい。
PRIVATE ROOM
完全個室
優美で 静かな 広い個室
IMTメンタルオフィスの技術は プロスポーツ選手 ナショナルチーム日本代表選手
プロ音楽奏者 プロ棋士 経営者 医師 専門職のメンタルトレーニングへ導入されています。
医師の方のメンタルトレーニングとイップス改善も担当しております。
m3.comもご活用ください。m3.comは医療従事者のみログインできます。
安心してお越しくただくための対策
完全個室 完全予約制 アクリル板の設置 対面間隔2m 常時換気 徹底消毒
東京都感染防止宣言虹マークの取得済 対策は SAFETYページ をご覧下さい。
事業内容
メンタルトレーニング メンタルマネジメント イップス改善 メンタルコンディショニング
メンタルヘルスケア スピーチプレゼンテーショントレーニング 研修講演
担当分野
プロスポーツ選手(野球 ゴルフ テニス サッカー他)
ナショナルチーム日本代表選手
実業団選手 アマチュア選手
経営者 医師 士業 パイロット 技術専門職
音楽関係者 プロ棋士の方を担当
一流の方をサポートしております。
メンタルトレーニングMENTAL TRAINNIG
スポーツ 音楽 医療 ビジネスの |
イップス改善IMPROVE
スポーツ 音楽 医療 ビジネスの |
プレゼンテーション スピーチPRESENTATION SPEECHビジネスパーソンとスポーツ選手 医師の方のプレゼンテーションとスピーチのメンタルトレーニング |
プレミアムPREMIUM
トップアスリート トップアーティスト 経営者 医師 士業の方専門コース。
メンタルトレーニング |
ワールドプレミアムWORLD PREMIUM世界で活躍するトップアスリート トップアーティスト 経営者の方の専門コース。 |
一流メソッドFIRST CLASS METHOD
一流の世界へ到達する |
NLPパーソナルNLP PERSONAL
NLPに特化したパーソナル |
セミナーSEMINAR
セミナーの詳細と実績 |
コミュニケーションCOMMUNICATION
対人コミュニケーションの |
HISTORYHISTORY FROM 2008
2008年からの沿革 |
プロフィールPROFILE
代表者のプロフィール |
実績一覧RESULTS
実績の詳細 |
FIRST TIMEMORE INFO
初めての方へ |
内容・料金CONTENTS PRICE
メニュー内容と料金 |
メディア掲載MEDIA PUBLICATION
メディア掲載情報 |
なぜIMTかCOMPARISON
他社との比較 |
会社概要COMPANY PROFILE
IMTメンタルオフィスの |
アクセスACCESS
IMTメンタルオフィスの場所 |
アスリートATHLETE
メンタルトレーニング |
アーティストARTIST
メンタルトレーニング |
医師 医療関係者DOCTOR
医師のメンタルトレーニング |
エグゼクティブEXECUTIVE
メンタルトレーニング |
エキスパートEXPERT
メンタルトレーニング |
プロフェッショナルPROFESSIONAL
プロのメンタルトレーニング |
未来への投資
私たちは心を持ち続けながらこの先の未来を生きていきます。
メンタルの取り組み、調整は未来への投資です。
私たちのお金の使い道は消費、浪費、投資の3種類に分かれます。
投資は未来のために使うお金です。
メンタルの取り組みは今ここからも、これからも幸せになっていく未来への投資です。
現在、メンタルトレーニングの方は本番でも高い力を発揮できます。
イップスになっている方はイップスが改善されます。
メンタルヘルスケアの方は健やかなメンタルを維持できます。
メンタルトレーニングの手法や技術は覚えてしまうと自分自身でセルフコントロール
もできます。
一流のトップアスリート、トップアーティスト、経営者の方は自分への投資、未来への投資
としてメンタルの取り組みを最も大切にしています。
海外のプロスポーツ選手、アーティスト、政府関係者、上場企業役員の方の陰には
ほぼ100%メンタルトレーナーがついています。
陰の存在と信頼
IMTメンタルオフィスではプロスポーツ選手の
個人名、球団名、企業名は公表しておりません。
私たちは皆さんの心をお預かりする立場です。
担当した選手、著名な方を公表しないということ
が一つのルールです。
トップアスリート(ゴルフ、テニス、野球他)の
メンタルトレーナーは生涯、選手の名前を公表
することはありません。
メンタルトレーナー、メンタルに携わる者は生涯
陰の存在であり続けます。それが信頼の証です。
個人情報セキュリティー対策
当社は個人情報セキュリティー対策に万全を期して
おります。
お越しになる方が担当者以外の方と顔を合わせる
ことなくお帰りになることができます。
そのための細心の注意と配慮をしております。
プロ選手や日本代表選手、著名な経営者の方も
安心してお越しになれます。
IMTメンタルオフィスは個人セッションが受け
られる日本の中でもトップクラスのメンタル
オフィスです。
実績
スポーツ 武道をはじめ音楽 医療 経営 技術専門職の実績がございます。
アマチュア選手は現在、プロとして活躍しています。
プロ野球 日本シリーズ優勝。
プロゴルフ プロスポーツ選手 優勝。
プロテニス 優勝 準優勝 世界ランキング上昇。
陸上 トップアスリート選手 優勝。
アマチュア 野球 大学リーグ優勝 甲子園優勝。
アマチュア ゴルフ 研修生優勝 ジュニア選手優勝 社会人優勝。
アマチュア テニス 大学生優勝 ジュニア選手優勝。
日本代表選手 世界選手権 金メダル。
日本代表選手 ワールドカップ 銅メダル。
日本代表選手 アジア選手権 金メダル 日本新記録で優勝。
日本代表選手 リオ五輪出場権獲得。
日本代表選手 国体 優勝。
日本代表選手 全日本選手権 日本新記録で優勝。
日本代表選手 ナショナルチーム選考会 日本新記録で優勝。
音楽 ドームツアーが成功。
種目 野球 ゴルフ テニス 卓球 陸上 競泳 ラグビー アメフト レスリング サッカー
射撃 弓道 アーチェリー バレーボール フィギュアスケート ソフトボール バドミントン
ボート 馬術 バスケットボール 空手 剣道 ボウリング その他
メディア実績
ゴルフGOLF
週刊ゴルフダイジェスト社
2019年10月28日発売
ゴルフのゾーン状態について解説しています。
ゾーン状態とは。
ゾーンのメカニズムについて。
トッププロ選手とアマチュア選手のゾーンの違いについて。
ゾーンに入りやすくなるコツ。
IMTメンタルオフィスでは男子プロ選手と女子プロ選手の
メンタルトレーニングを担当しています。
野球
日刊スポーツ出版社
アマチュア野球2016ドラフト特集号に8年連続で
掲載されました。
ドラフト特集号は2016年を最後に廃刊となりました。
野球のメンタルトレーニングと送球イップスについての
インタビュー記事です。
☆IMTメンタルオフィスではプロ野球選手、社会人野球選手
アマチュア選手のメンタルトレーニングとイップスの改善
を担当しています。
経営者のメンタルケア メンタルトレーニング
2014年 9月26日 ニッポンの社長にインタビュー
ページが掲載されています。
経営者のメンタルトレーニング、メンタルケアについての
取材です。
ゴルフ
日本経済新聞出版社
2013年4月10日発売
書斎のゴルフ
イップス生還記として紹介されました。
書斎のゴルフ
TBSテレビ
2012年6月1日放送
プロゴルフ選手(男子)についてのイップス
の監修を行っています。
ゴルフダイジェストオンライン
スタイルゴールドに掲載されました。
2009年11月26日掲載です。
ゴルフのイップスについてのインタビュー記事です。
ゴルフダイジェストオンラインhp
IMTメンタルオフィスはプロゴルファーから研修生
トップアマチュア、学生の選手、趣味でゴルフをして
いる方まで幅広い層の方がお越しになっています。
メンタルトレーニング
現在は様々な競技でメンタルトレーニングが強化されています。
スポーツも真剣に心と向き合う時代になりました。
日本で正式なメンタルトレーニングの導入は1985年です。
メンタルトレーニングは日本代表選手、トップアスリートにとって必要不可欠
ですが、スポーツに限らず音楽、ビジネス、医療でも大きく活用されています。
100冊の本を読むより、1回のメンタルトレーニングを受けることが最も質が高い
です。 質の高いメンタルトレーニングを選び、受けてください。
IMTメンタルオフィスではスポーツ武道選手から経営者 役員 医師 士業
パイロット 音楽関係者 技術専門職の方まで幅広い実績を持っております。
お気軽にご相談下さい。
メンタルトレーニングを受けている方
スポーツ 武道 音楽 医療 ビジネス
プロスポーツ選手 ナショナルチーム(日本代表選手) アマチュア選手
音楽関係者 医療従事者 経営者 技術専門職(研究職、証券アナリスト他)
イップス改善
イップスとは意識に反して無意識に体が誤作動を起こす状態が継続されることです。
イップスという言葉が生まれたのはゴルフからです。
しかし、ゴルフに限らず主にスポーツ、武道全般、他の分野にも広がっています。
手の震えは外科医の方や音楽関係者、経営者の方も感じている方が多いです。
イップスの改善は専門性が高く、多くの経験が伴います。
メンタル面のアプローチが最も大切ですが、プラス体の緩め方、体の使い方も必要です。
そして、核となる部分はイップスが生まれてきた 原因 を知り、緩めていく部分、変換して
いくもの、手放していくものを実践し、イップスがその状態を通して伝えている 目的 を読み
解くことができると改善に向かうことができます。 脳から体への運動指令を遮るものは
無意識、深層意識にも入っています。
メンタルコンディショニング メンテナンス
IMTメンタルオフィスではメンタルコンディショニング、メンテナンスにも力を入れて
います。問題を解決したら、目標が達成できたら終わりではありません。
その後もコンディショニングをすることで、安定したメンタルを維持できます。
心、メンタルは日々色が変わり、形が変わることがあります。
新たなストレスが生まれて来ることがあります。
新たな問題解決の取り組み、目標達成の道のりも一緒に考え、歩いていきます。
信頼できるメンタルの専門家を持つことは、人生が豊かなものへと変わります。
何でも相談できる。 本当のことが話せる。 目標に向かうことができる。
IMTメンタルオフィスでは多くの方がコンディショニング、メンテナンスを受けています。
運動機能は意識+無意識
人間が体を動かす運動機能はすべて意識+無意識で成り立っています。
スムーズな体の動きは意識だけではロボットのようにギクシャクしています。
無意識だけでは方向がわかりません。
意識も少し使いながら無意識を大きく使って体を動かす状態が理想の形です。
自宅から駅まで歩く自分の姿を想像してみてください。
目的の方向を目指し、周りの景色を見ながら無意識に足は動いていきます。
無意識に体が動く状態は意識と無意識が統合されている状態です。
人は本来、心と体が一致して思い通りに体を動かすことができます。
その状態へ戻していきます。
IMTメンタルオフィスの特長
IMTメンタルオフィスの特長は無意識まで働きかけができることです。
あなたのメンタルと体の問題は意識だけではなく、無意識も
大きく関係しています。
技術の修正や通常のメンタルトレーニングは意識レベルまでの
働きかけです。
IMTメンタルオフィスは無意識まで働きかけることで、意識と
無意識が統合されていきます。
ご挨拶
IMTメンタルオフィス代表の阿部久美子です。
IMTメンタルオフィスは2020 年10月で12周年
を迎えました。
今まで多くの方に支えていただきました。
お越しになった方々、関係者の皆様に心から
感謝申し上げます。ありがとうございます。
独立前、開業後と今まで数多くの方とお会いさせていただきました。
プロスポーツ選手からアマチュア選手の方、音楽
奏者、医師、技術専門職、経営者の方。
今までたくさんの方から喜びの声をいただき、自ら
の体験から得たヒントやアイディアもいただき
そのすべてがIMTメンタルの財産です。
心は目に見えませんが、確かに私たちのなかに
存在しています。
改善できないとあきらめる前に行動を起こしてくだ
さい。素晴らしい未来はその扉を開けてもらうこと
を待っています。
IMTメンタルオフィスはこれからも皆さんが幸せに
なっていくお手伝いをさせていただきます。
結果を残していきます。
SUPPORT THE WORLD 日本と世界をサポート