ゾーンの法則
ゾーンとは
アスリートが最も高い力を発揮できるエネルギー状態、エネルギーの世界
です。
しかし、ゾーン体験はアスリートだけが感じるものではなく、音楽関係者
医療従事者、ビジネスの世界でもゾーン体験を経験している方は多いです。
一流の領域へいくほどゾーン体験が増えていきます。
それは脳からアルファ波が出やすくなることや研ぎ澄まされた感性、感覚
高い集中力を持てるようになるからです。
ゾーンとアルファ波
ゾーン体験と結びついているものが脳から出るアルファ波です。
アルファ波はリラックスしているときに出ている脳波です。
アルファ波にも種類があります。
アルファ1 アルファ2 アルファ3 です。
特にミッドアルファと言われるアルファ2が優勢になるとゾーンに入りやすく
なります。
ゾーンと透明な感覚
ゾーンに入っている状態は選手によってその感覚は違います。
自分だけが感じる特別な感覚もあります。
例
○光の中にいる感覚
○柔らかい繭に包まれている感覚
○もう一人の自分が自分を見ている感覚
共通の感覚
○執着がない
○透明な感覚
○リラックス
○楽しい
もっと他にも共通の感覚があります。
ゾーンと感性
ゾーンは感性が磨かれていくことで入りやすくなります。
感性とは持って生まれた資質に自分自身が磨き育てたものです。
感性を高めるために必要なことをご紹介します。
○感じる力を高める
○素直な心の声を聴く
○心をこめる精神の奥を働かせる
自然さとゾーン
ゾーンは意図して意識して入ることはできないエネルギーの世界です。
自然に気づいたら入っている世界です。
ゾーンは自然に入れる世界ですが、ゾーンに入りやすくするコツはあります。
IMTメンタルオフィスはアスリートをはじめ、音楽 医療 ビジネスでゾーン
に入りやすくするメンタルトレーニングを行っています。
ゾーンとイップス
イップスになっているアスリ−ト(野球 ゴルフ テニス 卓球 陸上 水泳 他)
アーティスト(音楽)医療従事者の方はイップスが改善されることで、さらに
ゾーンに入りやすくなります。
それはイップスになっているストレスから解放され、脳から出るアルファ波
が増えることやリラックスの感覚が増えるからです。
イップスが改善されることでゾーンにも入りやすくなります。