イップスと自律神経
自律神経とは自分ではコントロールできない自動的に
働く神経のことです。
自立神経には 交感神経 と 副交感神経 があります。
2つの神経がバランスよく働くことで体が機能しています。
しかし、ストレスなどの刺激が長時間続くと、自律神経の
交感神経と副交感神経のバランスが崩れます。
精神的なストレスが多くなると呼吸が浅くなり交感神経が
優位になります。
そして、リラックスしているとき呼吸が深くなり、副交感
神経が優位になります。
イップスの症状が出ているときは交感神経の活動が高ま
っています。
○過緊張
○集中力が持続しない
○不安が多い
○注意散漫
ゆるやかな坂道の技術はリッラクスできる副交感神経の
力を高め、交感神経の活動異常を修復していきます。
交感神経を元の状態へ戻していきます。