HISTORY
このページは2008年〜2020年までの沿革です。
IMTメンタルオフィスはメンタルトレーニング、イップスの改善
メンタルケアがパーソナルで受けられる機関として2008年に開業
いたしました。
2008年に開業した当初はメンタルトレーニング、イップスの改善
メンタルケアが担当できる者は現在よりも少数でした。
12年後の現在はメンタルに携わる者も随分増えました。
世界中の人々は2020年の経験で心の豊かさ、メンタル面の大切さを
感じる方が多くなりました。
人間には心があります。大切な人と会えないとき、好きな場所へ行けないとき
ストレスを感じます。
今まで当たり前に行ってきたことの有り難さに気づいた方も多いです。
メンタルトレーニング、メンタルケアは必要なものです。
長い経験を経ての開業で、プロスポーツ選手やプロアーティスト(音楽)
プロ棋士、プロ騎手、日本代表選手を担当しております。
年表に掲載していないスポーツも数多く担当しております。
サッカー ラグビー アメフト 柔道 剣道 弓道 レスリング スノーボード他
詳細は実績一覧をご覧いただけますよう、お願いいたします。
日本代表選手は法人契約の選手と個人契約の選手を担当しております。
プロスポーツ選手、日本代表選手、音楽関係者、経営者、医師の方の
担当は現在も続行中です。
2008年 |
IMTメンタルオフィスを開業 プロスポーツ選手 アマチュア選手 音楽奏者 医師の方の メンタルトレーニングとイップス治療を開始 プロ選手(野球 ゴルフ テニス サッカー) トップアスリ−ト 陸上 水泳 卓球 フィギュアスケート ラグビー 射撃 他 |
---|---|
2009年 |
プロ野球 1軍選手担当 ゴルフ ツアープロ選手(男子)担当 外科医の方を担当 プロアーティスト(音楽)を担当 六大学野球を担当 日刊スポーツ出版社 ドラフト特集号 掲載 GDO ゴルフダイジェストオンライン 掲載 |
2010年 |
ゴルフ ツアープロ選手(女子)も担当 プロ野球 2軍選手も担当 実業団選手 法人契約でメンタルトレーニングを担当 実業団選手 法人契約でイップス治療を担当 海外の音楽奏者(オーケストラ)を担当 東都大学野球リーグ1部も担当 日刊スポーツ出版社 ドラフト特集号 掲載 |
2011年 |
テニス ツアープロ選手(男子)担当 ナショナルチーム日本代表選手(個人契約)で担当 オーケストラ首席奏者(日本)を担当 トップアスリート 卓球選手を担当 トップアスリート 陸上選手を担当 プロ野球スタッフの方も担当 バッティングピッチャー ブルペンキャッチャー 日刊スポーツ出版社 ドラフト特集号 掲載 |
2012年 |
テニス ツアープロ選手(女子)も担当 トップアスリート 水泳選手も担当 トップアスリート フィギュアスケート選手も担当 ゴルフ ティーチングプロのメンタルトレーニングと イップス改善を担当 日刊スポーツ出版社 ドラフト特集号 掲載 |
2013年 |
ゴルフ シニアプロ選手も担当 日本経済新聞出版社 書斎のゴルフ掲載 TBSテレビ プロ選手(ゴルフ)のイップスについて監修 卓球 コーチのメンタルトレーニング、イップス改善も担当 日刊スポーツ出版社 ドラフト特集号 掲載 |
2014年 |
日本ライフル射撃協会ナショナルチーム日本代表選手 セミナーを担当 スポーツドクターのイップス改善とメンタルケアを担当 ニッポンの社長 掲載 経営者のメンタルトレーニング、メンタルケア専門コース開始 企業のメンタルヘルスケア 法人契約を担当 アナウンサーのメンタルトレーニング、イップス改善を担当 作曲家、編曲家の方を担当 日刊スポーツ出版社 ドラフト特集号 掲載 |
2015年 |
日本ライフル射撃協会 ナショナルチーム日本代表選手 公式メンタルトレーナー(法人契約) 日本ライフル射撃協会ジュニア強化選手セミナーを担当 日本ライフル射撃協会ジュニア強化選手公式メンタルトレーナー ナショナルチーム日本代表選手 日本新記録で優勝 日本ライフル射撃協会 コーチライセンス取得セミナー メンタル部門を担当 東京商工会議所 ゴルフ会でセミナーを担当 オーケストラ首席奏者を担当 日刊スポーツ出版社 ドラフト特集号 掲載 |
2016年 |
ナショナルチーム日本代表選手リオ五輪出場 ナショナルチーム日本代表選手リオ五輪出場権獲得 ナショナルチーム日本代表選手アジア選手権日本新記録で優勝 ジュニア強化選手 優勝 日本ライフル射撃協会 コーチライセンス取得セミナー メンタル部門を担当 ICF国際コーチ連盟 米国本部メンバー 冬季種目選手 優勝 ゴルフ プロ選手上位入賞 テニス プロ選手優勝 準優勝 世界ランキング上昇 野球 プロ選手クライマックスシリーズ出場 ナショナルチーム日本代表選手 日本代表選手選考会 日本新記録で優勝 音楽 年間でメンタルトレーニングを担当 クラシックとJPOP年末年始カウントダウンコンサートの メンタルトレーニングを担当 |
2017年 |
ナショナルチーム日本代表選手 世界選手権 金メダル獲得 ナショナルチーム日本代表選手 ワールドカップ 銅メダル獲得 ナショナルチーム日本代表選手 ワールドカップ 上位入賞 ジュニア強化選手 優勝 テニス プロ選手 準優勝 ゴルフ プロ選手上位入賞 武道 軽量級で優勝 海外担当選手 優勝 陸上 実業団選手 男子 女子を担当 パイロットのメンタルトレーニング、メンタルケアを担当 プロ棋士のメンタルトレーニングを担当 全米NLP協会認定 マスター資格を取得 |
2018年 |
プロスポーツ選手 ナショナルチーム日本代表選手 優勝 トップアスリート ジュニア強化選手 日本新記録で優勝 トップアスリート 冬季種目選手 優勝 プロ野球 ドラフト会議 上位指名を獲得 トップエグゼクティブ メンタルトレーニングの増加 法人会 経営者専門の講演講師を担当 浩志会 上場企業と官庁の研究会 講演講師を担当 IT企業 社員研修講師を担当 トップアスリート ナショナルトレーニングセンター研修講師担当 |
2019年 |
ゴルフ ツアープロ選手 優勝 準優勝 プロ野球 開幕戦に向けたメンタルトレーニングを担当 トップアスリート 海外在住選手 優勝 トップアスリート ジュニア強化選手 優勝 トップアスリート 冬季種目選手 上位入賞 技能五輪のメンタルトレーニングを担当 音楽 ドームツアーのメンタルトレーニングを担当 IT企業 社員研修講師を担当 ゴルフ 週刊ゴルフダイジェスト ゾーンについて解説記事が掲載 テニス j−CASTニュース テニスプロ選手のメンタル面について解説 |
2020年 |
緊急事態宣言発令のため初めての休業 トップアスリート プロスポーツ選手 優勝 トップアスリート ジュニア強化選手 優勝 プロ棋士 昇段 IT企業新入社員研修を担当 俳優の方のパーソナルメンタルトレーニングを担当 声優の方のパーソナルメンタルトレーニングを担当 |