アクセス
IMTメンタルオフィス INTERNATIONAL
メンタルトレーニング イップス改善 メンタルヘルスケア
メンタルコンディショニング
所在地
IMTメンタルオフィスINTERNATIONAL 半蔵門オフィス
〒102-0092
東京都千代田区隼町2-12 藤和半蔵門コープ1005
TEL 03-6908-1520
電車をご利用の場合
地下鉄 東京メトロ
半蔵門線 半蔵門駅1番出口 徒歩2分
半蔵門線 半蔵門駅6番出口 徒歩2分30秒
6番出口はエスカレーター、エレベーターをご使用できます。
有楽町線 麹町駅1番出口 徒歩6分
お車をご利用の場合
近隣の駐車場
下記の広い駐車場をご案内いたします。
79台収容 屋内駐車場
ホテルグランドアーク半蔵門 駐車場
東京都千代田区隼町1番1号
28台収容 屋外駐車場
三井のリパーク 305072513 麹町1丁目第2駐車場
東京都千代田区麹町1丁目5ー10
14台収容 屋内駐車場
平河町森タワー 駐車場
東京都千代田区平河町2丁目16番1号
東京 半蔵門の街 Town of Hanzomon
半蔵門は東京都千代田区、皇居西側の内濠(うちぼり)に架かる門の名前
です。皇室の方が皇居へお入りになる正門です。
なぜ、半蔵門という名前なのか?その名前の由来は戦国時代に遡ります。
本能寺の変が起きたとき、徳川家康は大阪の堺市近辺にいました。
数日前に織田信長の安土城での接待を受けた、その帰り道でした。
ゆっくりと大阪の街を見て帰ろうとしたとき、本能寺の変が起きたことを
聞かされます。
明智光秀の追手が迫る中、領土の岡崎へ帰る道のり、伊賀の国越えを
警護した人が服部半蔵でした。
その後、家康は江戸城を現在の皇居の場所に置き、命を助けてくれた
恩に報い、各門の警護を服部半蔵に任せます。
その中でも最重要警備をした門が半蔵門です。
半蔵門は有事の際の脱出の門としました。
最重要警備をした門を服部半蔵の名前を付けて半蔵門という名前にしま
した。半蔵門の名前の由来には歴史に残る、物語がありました。
令和の時代も東京半蔵門は、皇室の方だけが使用される重要な正門として
厳しい警備体制が敷かれています。
半蔵門近辺は国の機関の建物が多く、国立劇場、最高裁判所、首相官邸
国会議事堂、中央官庁があります。東京の中心であり、日本の中心です。
半蔵門は桜の名所でもあり、春には千鳥ヶ淵に多くの方が訪れます。
桜、新緑、紅葉と四季折々に美しい風景が堪能できます。
治安のいい、自然の美しい半蔵門オフィスへのお越しをお待ち申し上げて
おります。